こんにちは、歯科衛生士の中島です!
最近、更新ができていませんでした。久しぶりに更新させて頂きます!
実は、長かった矯正も終わりまして、今は保定装置(リテーナー装置)をつけています。
保定装置(リテーナー装置)とは、矯正治療が終了した後に、まだ不安定な歯並びを固定させるための取り外しができる装置のことです。これをしないことによってせっかく綺麗になった歯並びが元に戻る『後戻り』を起こしてしまいます。『後戻り』を防止するために使用する、歯を動かさないための装置です。
リテーナー装置はだいたい矯正している間ははめておくものになります。矯正が終わってから1年間は後戻りがしやすいです。
今まで矯正を頑張ってきたのにリテーナー装置を使わないと元々の歯並びに戻ってしまいます。それはもったいないことです。
患者さまの中には矯正をされてて、リテーナー装置を使ってなくて後戻りしてきたというお話も聞くことがあります。
自分がさぼってしまうとどうする事も出来ません。なので私は、今リテーナー装置を忘れないように頑張っています・・!
元々の歯並びと矯正した後の歯並びの写真を比較してみました。
最初の頃の歯並びからすごくきれいになっていて満足しています♩
矯正する前の歯並び・・・(令和1年9月3日)
矯正した後の歯並び・・・(令和2年6月9日)
斜めを向いていた前歯2本が綺麗に並んでいます!
一番最初の歯並びは前歯2本が斜めの方向を向いてて、笑うとそれが見えるので嫌でした。(´;ω;`)最初は矯正したいと思っていたけどなかなか決心がつかなくて迷っていたのですが、今では矯正して良かったなと心から思えます!
矯正を考えている方、矯正について詳しくお話を聞きたい方、気になることがある方、ぜひお声かけください(^◇^)!矯正相談は無料で行っております♩